◇朝食:ベーグル&紅茶◇ |
 |
宿泊していたホテル近くのカフェにて
本当は朝、セントラルパークを散歩しながら、焼きたてのソーセージを挟んだホットドッグを食べたかったのですが・・・朝は営業していなくて、計画は挫折。宿泊していたホテル近くのカフェで、適当に朝食となりました。
大して量を食べたつもりはなかったのだけれど、しばらくお腹が空かなかったのはやはりニューヨークサイズだったのかな? |
|
◇間食:Deck5, International Cafe(インターナショナル カフェ)◇ |
 |
ジェラード×3スクープ(1.5USD)
朝ご飯を食べ過ぎてしまったので、お昼時に乗船できたものの昼食はパス。ちょっと小腹が空いた頃に、International Cafeでジェラードを食べました。これ有料なのですが、3スクープでわずか1.5USD。アメリカのこってりアイスクリームではなく、ジェラードなので軽くて食べやすいし、美味しかったです。
|
|
◇夕食:Deck6, Da Vinci Dining Room(ダ ヴィンチ ダイニング ルーム)◇ |
・ダイニングルームでのディナーメニューは星評価をしています。私の基準は下記の通り。
★★★(3つ) :次回クルーズでも必ず食べたいと思うほど美味しく、印象に残った
★★☆(2つ) :次回クルーズでもリピートしていいかもと思えるレベル
★☆☆(1つ) :いたって普通、リピートするかどうかは微妙なライン
☆☆☆(無星):もう二度と食べないよ
 |
前菜:ロブスターと魚介のテリーヌ、ディルマスタード添え
今回のクルーズはとにかく「海老づくし」が目的の1つだったので、ロブスターを使ったテリーヌにしました。評価は普通に美味しかったです。
星評価:★★☆(2つ)
|
 |
スープ:ポルチーニ茸とマッシュルームのクリームスープ タラゴンの葉添え
プリンセスクルーズの食事の中で私が美味しいと思うものの1つがスープ。これもちゃんとポルチーニ茸の風味を生かしていて、美味しかったです。
星評価:★★★(3つ)
|
 |
メイン:ケイジャン風味のザリガニとムール貝、胡椒とトマトのクレオール風ライスのパイ風壷焼き
今回は日本語メニューを頼まなかったので、出てきてビックリしたもの。ザリガニとムール貝、お米をケイジャン風味に煮込んだものが器に入っていて、容器はパイ包みになっております。味は悪くなかったのですが、中身のお米と包んであるパイの相性が悪く、重いなと感じました。
星評価:★☆☆(1つ)
|
 |
デザート:バナナとピーナッツのアイスパフェ、キャラメールソース添え
ここまで食べたものでけっこうお腹いっぱいだったので、夫とシェアしました。プリンセスクルーズのデザートは外すことが多いのですが、アイスクリーム系を選んでおけばまあ安心です。
星評価:★☆☆(1つ)
|
|
|