■カナダ/ニューイングランドクルーズ乗船記■
2007年10月05日(金) 成田〜ニューヨーク


 ニューヨーク往復はJALを利用。1人分は夫のマイルを使ったので、安上がりにはなりましたが、正直、自腹では乗らないと思います。 機内食が超絶不味くてほとんど食べられなかったり(特にご飯物が×)、 中年男性CAの手際が悪くて、何度か嫌な思いをしました。でも、アジア系のCAはとても礼儀正しくて可愛くて良かったです。

 現地時間の午前11時過ぎにニューヨークJFK空港に到着。空港にはプリンセスクルーズの担当者と送迎の車がいるはずでしたが、国際線中心のターミナルは利用者も少ないようで・・・ 携帯電話で担当者と連絡を取って、事なきを得ました。海外旅行にも携帯電話は必需品です。
ホテルのあるマンハッタンまではハイヤーが送ってくれました。

 マンハッタン内の渋滞にはまってしまい、ホテルに到着は13時過ぎ。シェラトンニューヨークホテル&タワーズは47th streetに位置し、タイムズスクウェアも徒歩3分程度と抜群の立地。到着した日は乳ガン撲滅イベントが開かれていたため、ホテルのロビーは人でごった返していました。チェックインは16時以降ということで、とりあえず荷物だけ預かってもらいます。

 今日はクイーンエリザベスUがニューヨークに寄航しているので、 ブルックリンのクルーズターミナルが見える場所へ向かいます。ロウワーマンハッタンのSouth Ferryまで地下鉄で行きましたが、 ほとんど姿は見えませんでした。ヘリコプターツアーに参加すると、クルーズ船にも近づいてくれるようです。

 クイーンエリザベスUを拝むプランは失敗に終わったので、地下鉄に乗ってソーホーにあるJacque Torrece Chocolateへ。今、ニューヨークで一番人気のショコラティエなのだとか。ニューヨークは想像以上に暖かかったのでカフェスペースでドリンクを飲んで、美味しそうなチョコレートを購入して、夫とはここでお別れ。私はさらにソーホーのショッピングエリアへ向かい、別のショコラティエや大好きなkate spadeのフラッグシップショップへ。

 治安が良くなったニューヨークとはいえ、日没後に1人で地下鉄に乗るのは不安だったので、日が暮れる前にいったんホテルへ戻ったら・・・ 夫は時差ぼけですでに夢の世界。まだ完全に日は暮れていなかったので、 1人で5番街を散策に行きました。ちょうど金曜日だったので、ショップも夜8時くらいまで空いていたので、ウィンドウショッピングを楽しむことができました。

 夜は夫も合流して、タイムズスクエア周辺を散策。金曜日の夜ということもあり観劇を楽しむニューヨーカーや観光客で溢れかえっていました。M&M’sのチョコレートショップやHERSEYSのチョコレートショップなどで 面白いグッズやお土産用のチョコレートなどを買いました。夜ご飯はフードーコードなどでお馴染みのイタリアンファーストフードでお手軽に済ませました。

この日に食べたものが見たい方は、
10月05日のグルメ日記
 へ




10月06日の乗船記へ

カナダ/ニューイングランドクルーズ乗船記 プロローグへ

トップページへ