■カナダ/ニューイングランドクルーズ乗船記 グルメ日記■
クルーズ3日目 2007年10月08日(月)


◇朝食:Deck15, Horizon Court(ホライズン コート)◇

朝食ビュッフェ

プリンセスクルーズでは毎日、船でパンを焼いています。この日はデニッシュを食べましたが、見た目ほど甘くなく食べやすいです。他にはハッシュブラウンなど定番ものと、フルーツは黄桃にしました。




◇間食:ルーネンバーグのエクスカーション中にいただいたもの◇

ホームメイドクッキー

この日がカナダのサンクスギビングデイだったから? エクスカーションの途中でガイドさんがホームメイドのクッキーを差し入れてくれました。素朴だけれど、ボリュームがありとても美味しかったです。



魚の燻製

上のクッキーと一緒に出してくれた魚の燻製。エクスカーションの参加者は恐る恐る試していましたが、おつまみ等で食べなれている日本人には楽勝です♪ 私は敢えて見たことないものを選んだら、キクラゲのように歯ごたえがありました。




◇昼食:ルーネンバーグのシーフードレストランにて◇

シーフードチャウダー

エクスカーションの途中、ルーネンバーグの休憩時間にフィッシュレストランで食べました。カニや白身魚などが入ったチャウダー、ちょっと牛乳の風味が強くて、暖めた牛乳がニガテな私には飲み干すのがちょっと辛かったです。


シュリンプ入りシーザーサラダ

シーザーサラダを食べる時、レタスの水切り具合が凄く気になります。これもやはり水切りが足りず、ちょっと水っぽかったです。味自体は良かったし、海老も美味しかったけど、とにかく量が多かった・・・。


フィッシュ&チップス

主に夫が食べていました。魚は白身魚で、カラっと揚がっていて脂っこくなく、食べやすかったです。でも、イギリスで食べる時に出てくるビネガーがあればもっと良かったなーと思います。




◇夕食:Deck7, Crown Grill(クラウン グリル)◇

・ダイニングルームでのディナーメニューは星評価をしています。私の基準は下記の通り。
  ★★★(3つ) :次回クルーズでも必ず食べたいと思うほど美味しく、印象に残った
  ★★☆(2つ) :次回クルーズでもリピートしていいかもと思えるレベル
  ★☆☆(1つ) :いたって普通、リピートするかどうかは微妙なライン
  ☆☆☆(無星):もう二度と食べないよ

前菜:地中海風ロブスターケーキ、タラゴンソース添え

過去のクルーズで食べたロブスターケーキが美味しかったので注文してみたら、野球ボールサイズの大きさで出てきて驚愕!! ケーキというよりは、ロブスターのコロッケという感じです。私はこの3分の1のサイズで十分です。

星評価:★☆☆(1つ)


スープ:ロブスターとパンチェッタのスープ

このスープ、ロブスターのダシが効いていてコクがあってとても美味しかったです。小さいながら実も入っていたし、パンチェッタの豚肉との相性も抜群!!

星評価:★★★(3つ)


メイン:フォールメーンロブスター

いつも食べるロブスターはテイル(尾)の部分だけですが、今回は爪の部分まで全身です。25USDのカバーチャージに加え、さらに9USDのチャージがこのロブスターにはかかります。私はスチームしてもらいましたが、「ロブスターってこんなに美味しいんだ!!」と再認識。いつもは何らかのソースで食べますが、素材が持つ味だけで素晴らしいのです。ぜひまた食べたい♪

星評価:★★★(3つ)


デザート:ザ クラウン ディペンデンス

名前を見ただけでは何かわかりませんでしたが・・・要はデザートの盛合せです。左から昨日も食べたチョコレートスフレ、チーズケーキ、チョコレートケーキ、レモンのケーキ。こうやって少しずつ食べられるの、私は好きです。

星評価:★★☆(2つ)




10月09日のグルメ日記へ

カナダ/ニューイングランドクルーズ乗船記 プロローグへ

トップページへ