■カナダ/ニューイングランドクルーズ乗船記 グルメ日記■
クルーズ5日目 2007年10月10日(水)


◇朝食:Deck5, International Cafe(インターナショナル カフェ)◇

ブルーベリーマフィン

朝からアメリカ再入国審査があったので、International Cafeで軽く朝食にしました。アメリカで食べるマフィンはすごく甘いというイメージでしたが、そこまで酷くはありませんでした。International Cafeはパンやマフィン、デニッシュなど一通り揃っているので、手短に済ませたい時には重宝しそうです。




◇昼食:Deck15, Horizon Court(ホライズン コート)◇

昼食ビュッフェ

この日の昼食ビュッフェにはカレーがあったので、珍しくて食べてみました。クラウンプリンセスのクルーには、インド系も目立ったのでその影響かもしれません。普通に美味しかったです。




◇間食:Deck5, Princess Art Gallery(プリンセス アート ギャラリー)◇

VIPオークションにて出たおつまみ

アルコールをいただきながら行う、小規模なアートオークションにて。チーズやオードブル、一口サイズのフライなどのおつまみが並んで、これが美味しいのでついつい食べ過ぎてしまいます。




◇夕食:Deck5, Vines(バインズ)◇

シーフードプレート

ワインバーのVinesではお寿司などのシーフードを楽しむことができるので、立ち寄ってみました。この写真の1プレートで3USDになります。シーフード自体はそこそこのレベルなのですが、とにかく酢飯の不味さが救いようもありません。好奇心で食べてみたものの、やっぱり外れでした。




◇間食:Deck15, Cafe Caribe(カフェ カリブ)◇

ラズベリーパンナコッタ

VIPオークションでのおつまみ、その後のシーフードプレートとしっかりした食事をしていなかったので、ディナービュッフェをやっているCafe Caribeでデザートを食べました。日本で食べているパンナコッタほどのなめらかさはありませんが、ラズベリーの甘みが美味しかったです。




10月11日のグルメ日記へ

カナダ/ニューイングランドクルーズ乗船記 プロローグへ

トップページへ