■カナダ/ニューイングランドクルーズ乗船記■ 2007年10月09日(火) セント・ジョン |
特にエクスカーションの予約もしていなかったので、のんびり起きたらちょうど入港したところ。Horizon Courtで朝食を済ませ、船を降りたら・・・女性客は薔薇を一輪いただけました。小さなことですが嬉しいですねー。この後、観光局の方にタクシーをアレンジしていただき、リバーシングフォールズへ行きました。 ちょうど私たちが訪れた時は、満潮に近づいている時で河川とは思えない波の高さでした。この波を利用したスピードボートのアトラクションもあり、夫は乗りたそうに見ていましたが、私は遠慮したいです。途中、親しげに話しかけてきた男性がいて、誰だろう?と思ったら、2日目のCruise Criticの集まりで一緒だった男性でした。クルーズに参加する日本人は少ないので、こちらはすぐにわからなくても、一度知り合った方はどこかで再会すると、私たちをすぐに見つけてくれます。 クラウンプリンセスの写真を撮ったり、船を上下船するところにある仮設テント内でお土産を買ったりした後、船内に戻りました。セント・ジョンで出会った人はみな親切で、クルーズ客を大切にしてれたので、この街にいい印象を持ちました。実際、クルーズの経済効果って破格らしいので、街をあげて誘致しているのかもしれません。 ランチの後はLotus Spaのマッサージを予約し、時間まではキャビンでのんびり。涼しいところに来た影響か、肩や首がすごく凝り出し、寝不足もあって身体がだるいなーと感じたので今日は一休みという感じ。しかも寄港日はスパの特別プログラムがあり、今日は99USDのマッサージとフェイシャルに挑戦。私は気持ちよくてマッサージの途中で寝てしまいました。施術の後は、だいぶ身体が軽くなり、今回のちょっと忙しいクルーズの日程にも耐えられそうです。 バグパイクを持った男性が出てきて、クラウンプリンセスが港を出た後も、しばらく演奏し続けてくれました。演奏の合間、デッキから眺める乗客に手を振ってくれたりもして、最後までセント・ジョンは好印象。出航後はClub Fusionへ行き、ビンゴに参加。前回のクルーズも含め、今まで参加したビンゴの中で一番いい線まで行ったけど、やはり最後はダメでした。 食後はカジノで少し遊んだ後、キャビンへ。夫は寒空の中、顔にマフラーをグルグル巻きにしてMovies Under The Stars(ムービーズ アンダー ザ スターズ)で上映される映画を見に行きました。私はやはり疲れていたのか、夫が戻ってきたのに気づかないくらいよく寝ていました。 この日に食べたものが見たい方は、10月09日のグルメ日記 へ |
◆10月10日の乗船記へ◆ ◆カナダ/ニューイングランドクルーズ乗船記 プロローグへ◆ ◆トップページへ◆ |